メインコンテンツへスキップ

概要

Jinba Knowledge Baseツールを使用すると、Jinbaエコシステム内でナレッジベースを更新・管理できます。このツールにより、最新の情報リポジトリを維持し、AI駆動の運用を強化するために他のツールやワークフローからアクセス可能にできます。

主な機能

  • JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE: 新しい情報でナレッジベースエントリを更新
  • ベクトル検索機能との統合
  • 複数のコンテンツタイプとフォーマットのサポート
  • 自動コンテンツインデックス化と組織化

認証

このツールはJinbaワークスペースの認証情報を使用し、追加のAPIキーは必要ありません。

ツール

JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE

新しいコンテンツでナレッジベースを更新するか、既存のエントリを変更します。 入力:
  • knowledge_base_id (文字列, 必須): 更新するナレッジベースのID
  • content (文字列, 必須): 追加または更新するコンテンツ
  • title (文字列, オプション): コンテンツエントリのタイトル
  • metadata (オブジェクト, オプション): エントリの追加メタデータ
  • tags (配列, オプション): コンテンツ分類用のタグ
  • update_mode (文字列, オプション): 更新モード(“append”, “replace”, “merge”)
出力:
  • entry_id: 更新または作成されたエントリのID
  • knowledge_base_id: ナレッジベースのID
  • status: 更新ステータス
  • indexed_content: インデックス化されたコンテンツの情報
  • metadata: 関連付けられたメタデータ

使用例

例:新しい情報でナレッジベースを更新する

- id: update_knowledge_base
  tool: JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE
  input:
    - name: knowledge_base_id
      value: "kb_product_documentation"
    - name: content
      value: |
        # 製品機能アップデート
        
        ## 新しい認証システム
        以下を提供する新しいOAuth 2.0認証システムを実装しました:
        - JWTトークンによるセキュリティ強化
        - 多要素認証サポート
        - セッション管理の改善
        - ユーザーごとのAPIレート制限
        
        ## 実装詳細
        新しいシステムでは、クライアントアプリケーションが新しいエンドポイントを使用するように更新が必要です:
        - ログイン: /auth/oauth/login
        - トークン更新: /auth/oauth/refresh
        - ログアウト: /auth/oauth/logout
    - name: title
      value: "認証システムアップデート v2.1"
    - name: tags
      value: ["認証", "セキュリティ", "oauth", "api"]
    - name: metadata
      value:
        version: "2.1"
        category: "feature_update"
        priority: "high"
        author: "engineering_team"
    - name: update_mode
      value: "append"

例:ワークフロードキュメントでナレッジベースを更新する

- id: document_workflow
  tool: JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE
  input:
    - name: knowledge_base_id
      value: "kb_workflow_documentation"
    - name: content
      value: |
        # 顧客オンボーディングワークフロー
        
        ## 概要
        このワークフローは、初回サインアップから最初の取引成功まで、顧客オンボーディングプロセスを自動化します。
        
        ## ステップ
        1. **ウェルカムメール**: 開始ガイド付きパーソナライズされたウェルカムメールを送信
        2. **アカウント認証**: メールアドレスと電話番号を認証
        3. **プロフィール設定**: ユーザーをプロフィール完成まで誘導
        4. **チュートリアル完了**: インタラクティブな製品ツアー
        5. **初回取引**: 初回購入または使用をサポート
        
        ## 指標
        - 平均完了時間: 15分
        - 成功率: 87%
        - 離脱ポイント: プロフィール設定(23%)、チュートリアル(12%)
        
        ## 最適化
        - 簡素化されたプロフィール設定により離脱率が15%削減
        - インタラクティブチュートリアルにより完了率が28%向上
    - name: title
      value: "顧客オンボーディングワークフロー v3.0"
    - name: tags
      value: ["ワークフロー", "オンボーディング", "顧客", "自動化"]
    - name: metadata
      value:
        workflow_id: "wf_customer_onboarding_v3"
        success_rate: 0.87
        avg_completion_time: 900
        last_updated: "2024-01-15"

例:トラブルシューティングガイドでナレッジベースを更新する

- id: add_troubleshooting_guide
  tool: JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE
  input:
    - name: knowledge_base_id
      value: "kb_support_documentation"
    - name: content
      value: |
        # API統合トラブルシューティングガイド
        
        ## よくある問題
        
        ### 1. 認証エラー(401)
        **問題**: APIが401 Unauthorizedを返す
        **原因**:
        - 無効なAPIキー
        - 期限切れトークン
        - Authorizationヘッダーの欠落
        
        **解決方法**:
        - APIキーが正しくアクティブであることを確認
        - 認証トークンを更新
        - ヘッダー形式を確保: "Authorization: Bearer {token}"
        
        ### 2. レート制限(429)
        **問題**: Too Many Requestsエラー
        **解決方法**:
        - 指数バックオフを実装
        - リクエスト頻度を下げる
        - 利用可能な場合はバッチ操作を使用
        
        ### 3. タイムアウト問題
        **問題**: リクエストがタイムアウトする
        **解決方法**:
        - タイムアウト値を増やす
        - リトライロジックを実装
        - ネットワーク接続を確認
        - 大きなリクエストには非同期操作の使用を検討
        
        ## ベストプラクティス
        - 常にエラーを適切に処理
        - 適切なログを実装
        - ヘルスチェックを使用
        - API使用量メトリクスを監視
    - name: title
      value: "API統合トラブルシューティングガイド"
    - name: tags
      value: ["トラブルシューティング", "api", "統合", "サポート"]
    - name: metadata
      value:
        category: "troubleshooting"
        difficulty: "intermediate"
        estimated_resolution_time: "5-30分"
        related_docs: ["api_reference", "authentication_guide"]

例:複数エントリでナレッジベースを一括更新

- id: bulk_update_knowledge_base
  tool: PYTHON_SANDBOX_RUN
  input:
    - name: script
      value: |
        import json
        
        # 複数のナレッジベース更新を準備
        updates = [
            {
                "title": "新機能: 高度なフィルタリング",
                "content": "ユーザーはAND/ORロジックで複数のフィルターを同時に適用できるようになりました。",
                "tags": ["機能", "フィルタリング", "ui"],
                "category": "feature_announcement"
            },
            {
                "title": "バグ修正: エクスポート機能",
                "content": "大きなデータセットでCSVエクスポート中に失敗する問題を修正しました。",
                "tags": ["バグ修正", "エクスポート", "csv"],
                "category": "bug_fix"
            },
            {
                "title": "パフォーマンス改善: データベースクエリ",
                "content": "データベースクエリを最適化し、レスポンス時間を40%削減しました。",
                "tags": ["パフォーマンス", "データベース", "最適化"],
                "category": "improvement"
            }
        ]
        
        print(json.dumps({"updates": updates}))

- id: update_feature_announcement
  tool: JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE
  input:
    - name: knowledge_base_id
      value: "kb_product_updates"
    - name: content
      value: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[0].content}}"
    - name: title
      value: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[0].title}}"
    - name: tags
      value: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[0].tags}}"
    - name: metadata
      value:
        category: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[0].category}}"
        date: "2024-01-15"

- id: update_bug_fix
  tool: JINBA_KNOWLEDGE_BASE_UPDATE
  input:
    - name: knowledge_base_id
      value: "kb_product_updates"
    - name: content
      value: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[1].content}}"
    - name: title
      value: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[1].title}}"
    - name: tags
      value: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[1].tags}}"
    - name: metadata
      value:
        category: "{{steps.bulk_update_knowledge_base.result.updates[1].category}}"
        date: "2024-01-15"

用途

  • 製品ドキュメントと変更履歴の維持
  • 包括的なトラブルシューティングガイドの構築
  • ワークフロードキュメントリポジトリの作成
  • ベストプラクティスとガイドラインの保存
  • FAQとサポートナレッジベースの構築
  • チームWikiと内部ドキュメントの維持
  • トレーニング資料とオンボーディングガイドの作成
  • コンプライアンスと規制情報の保存

ベストプラクティス

  • 説明的なタイトルと一貫性のあるタグ付けを使用
  • 検索性を向上させるために関連メタデータを含める
  • 明確な階層でコンテンツを整理
  • 情報を最新に保つために定期的に更新
  • 読みやすさのために適切な書式を使用
  • 関連コンテンツへの相互参照を含める
  • 重要なドキュメントのバージョン管理
  • コンテンツ品質の監視と維持
I